因幡の料理日記


2000年8月30日(火)夕食

マグロのネギトロ
マグロの血合いの生姜煮
わかめと玉葱の味噌汁

 個人的にマグロと日本茶がマイブームなので、マグロづくし☆ 解体実演のときの「目玉商品」を衝動買いしたはいいけど、どう調理するかってお話ですね。

 で、とりあえずナカオチ部分は、ネギトロに加工。ナカオチといっても骨の近くの部分と皮の近くの部分があるらしい。個人的には、皮の近くの油っぽいところが好きだけど、普通、ナカオチというと骨のそば部分みたい…。というよりは、ナカオチ「風」なる怪しい品も乱発されているという噂。その点実演販売なら、ほんまもんのナカオチかどうか目の前で区別つくから、そういう意味では安心かも…!?
 で、このナカオチ様は、小口に切ったネギと混ぜて包丁で粗く叩く。ふむふむ、ネギトロっぽくなったなぁ。これが正しい作り方かどうか分からないけど、ま、美味しいからいいや☆(かなり、いい加減)

 で、血合いのほうは、これはなかなか曲者でして…。癖の強い血なまぐさい部分だから、生でそのまま刺身って感じでもないんだけど、血合いのそばにはよさげな赤身肉もついていて、それは手荒に扱ってはもったいない無い気もする。といって、包丁で切り分けられるほどサービス赤身が多いわけでもでもない。うーむ。
 …ということで、薄めに作った煮汁(←ここでも「つゆの素」が大活躍☆)を煮立てた中に、大き目にぶつ切りにした血合い様を投げ込んで、表面だけ軽く火が通ったぐらいの段階で一旦引き上げて、赤身部分を手で剥がすという作戦にでました。
 これがなかなか大正解で、ほくっと外れた赤身部分は、中は生で外は火が通っているので臭みも少なく、柔らかくて独特の舌触り。マグロのレアステーキとかしゃぶしゃぶっていった感じかなぁ? このやり方で、剥がせる赤身は、はむはむと調理中につまみ食い(!)してしまった後、残りの血合い+剥がれない根性のある赤身を煮こみました。
 コツは「生姜を多用すること」と「最初は大き目のブロックで煮ておいて、後になってからだんだんほぐしていく」ってところかな? 無理にほぐそうとしなくても、ずっと煮ていればそのうち勝手にほぐれて「マグロ味付けフレーク缶詰」風になっていきます(笑)

 味噌汁は、ねぇ。乾燥わかめを、とある筋から死ぬほど貰ったので(数としては3袋だけど、それって戻すと大騒ぎな量です)、頑張って消費中☆

↓あやや、またすごく日付をあけてしまった…(^^;)

99年11月11日(木)夕食

温野菜のトマトソース煮
ほうれん草とタマゴの炒め物
自家製漬物


 最近、栄養状態が悪い気がしたので、「野菜強化月間」です。なんとか、一気に野菜を摂取したいから、ごった煮+漬物作戦☆(サラダなどの生野菜って、そんなにいっぺんに食べられないし、体も冷えるし…)
 とりあえず、無目的に、じゃがいも、にんじん、たまねぎなどの定番を大きいまま下煮して、後から「カレーコース」「シチューコース」「肉じゃがコース」などと振り分けていくのがいつものやりくちですが、この日は、ちょうどあった「ミートソースの缶」に目が引かれたわけです。もしかして、もしかすると、これの味がついていると美味しいかも…!? ということで、キャベツやブロッコリー、チキンボールにウィンナーなどが追加されて「洋風トマト味」コースになりました☆(けっこう、これはイケますよ!)
 ちなみに、最近のマイブームは、ぬか漬け。ペットだと世話しないと死んでしまうし、植物を枯らすのも後味わるそうだけど、ヌカ床なら(万が一手入れ不足で傷ませてしまっても)あまり罪悪感がないかなということで、しばらくヌカ床を飼うことにしました(笑) 今のところ、毎日きちんと、まぜまぜして手入れしていますが、いったいいつまで続くことやら…。

↓下の日付と曜日を見ればお分かりの通り「98年」のものです(笑)
 (これぢゃあ、まるで、1年以上全く料理していなかったみたいぢゃないですか…(^^;))

8月29日(土)夕食

椎茸と人参の煮物
茄子の甘味噌炒め
胡瓜の塩もみ
なめ茸

 昨日の残りの野菜や、家の中にある乾物や瓶詰め類を整理したいと思い、見回してみたところ、干し椎茸の賞味期限が迫っていたので、これを何とかしようということで、とりあえず、袋いっぱい全部戻してみます。乾物を半分残して口をゴムで止めても、どうせすぐにしけて使い物にならなくなるし、中途半端に傷ますぐらいなら全部調理してしまおうという作戦です。
 椎茸は、とりあえず全て煮る。鍋いっぱいに膨れ上がった椎茸を、ひたすら、煮る(笑) 後から他の野菜と炊き合わせにするかも知れないけど、まずは、椎茸自体を下煮しようと思いました。でも、煮てみたら意外とおいしくできて、どんどん食べてしまい、後に人参の下煮が終わる頃には、半分ぐらいなくなってしまいました☆(人参を花形に抜いて遊んでいた私)
 胡瓜は、昨日の残り。またツナと合わせてマヨネーズ味も芸がないので、今度は塩もみにしてみます。その段階では「酢の物」にする案もあったのですが、結局、刻み生姜を入れて醤油味になりました。
 茄子は、いただきものの甘味噌(甜麺醤)の瓶があったので、これは中華屋さんでよく食する「茄子味噌炒め」ができるのでは…と思いチャレンジ。最初の試作は甘くて寝ぼけた感じでちょっとアレだったけど、2回目でなんとかそれらしい味付けになりましたね☆
 なめ茸も、瓶が随分前から未開封で放置されていたので、そろそろ食べてしまおうと思ったのですが、考えてみると大根がないから「なめ茸おろし」にできません。全く芸のないまま、そのまま食しました(^^;)


8月28日(金)夕食

素麺(そうめん)
冷やっこ
似非かに玉
ジャガバターのチーズ焼き
ツナと胡瓜のサラダ

 なんというか、横着入ってます。どう考えても「食事」ではなくて、酒の肴モードですね(笑) この日は(というかいつもなんだけど)どうしても急いで作らなければいけなかったもんで、つい…。
 素麺への連想は「ミョウガ」の特売。ミョウガをみていたら、大葉とミョウガを薬味にして、さっぱりと素麺を食べたくなりました。しかし、当然ここは店の策略ってものがあるようで、ミョウガは安いけど、こういうときの素麺は高いんですねぇ☆(^^;) 揖保の糸だっけ、なんだか高級だけど高い素麺に手を出してしまいました。
 冷やっこへの連想は、豆腐の特売。本日賞味期限の豆腐が半額セールだったのと、蒸し暑かった日だったので、ついつい…(^^;) で、冷やっこといったら、ネギが欲しいなぁ、どうせ素麺にもネギ使うかも知れないしって感じで、ネギ3本150円に手を出す。しかし、3本を使い切るのは大変なんで、他にネギを使える料理を連想してみると…。
 それが、私のお得意簡単料理のひとつ「似非かに玉」なのです。カニ風味サラダと刻みねぎをたっぷり使って卵焼きを作ると、まぁそれだけの話しなんですけど、これは、意外とイケますよ☆ 簡単でおいしい。塩や砂糖などの味付け調整も不要だし(練り製品にはかなり強い味がついているので)。
 ジャガバターは、どうしてそうなったんだっけ? きっと、以前に居酒屋でジャガイモのチーズ焼きを見て、今度トライするぞと思っていたのを、思い出したのでしょう(笑) 特に高くも安くもなかったけど、一袋購入。そして、とろけるチーズも10枚入りをゲット☆ 関係ないけど、乳製品って意外と割高ですね、他の食品に比べると…
 ツナ&胡瓜は単純に、うちにツナ缶が5缶もあったことと、それからマヨネーズの不良在庫を抱えていることに気づいたから、です(笑)


8月?日(?)夕食

茄子とピーマンの炒め物
シーフード獅子唐炒め
茹でプロッコリー
謎のトムヤムクンスープ

数日前に作ったんだけど、日付忘れてしまった。レシピにも書いてあるお得意料理の茄子ピーマンをメインに、「野菜大量摂取週間」と銘打って、無国籍料理が展開されています(笑)
獅子唐は、普段だったら、玉ねぎとピーマンで炒めるのですが、ピーマンが全て茄子と御成婚されてしまい、さらに玉ねぎを切らしていたので、獅子唐のほうは「獅子唐+長ねぎぶつ切り(小口切りとかいうんだっけ?)+シーフード」という組み合わせになりました。シーフードは、市販のシーフードミックス使用☆ 味付けは、酒・塩・砂糖・ちょっとだけ醤油という、安直な塩味系ですね。
ブロッコリーは、単純に、「見切り品処分」の2個100円に呼ばれてしまったものの、見切り品なので早く加工しないとと思って、とりあえず全部下茹でしておいたら、なんか結局そのままマヨネーズつけて食べてしまいました。芸がないことに☆
 トムヤムクンスープは、タイ国直輸入のフリーズドライ品で、知り合いから20パックもいただいて持て余していました。ばにーさんの日で抽選会に参加された方には、「あぁ、あれね…」とウケていただけるのではないでしょうか(笑) この日はそのまま飲んでしまいましたが、少し濃い目に作っておいて、素麺を入れると、タイラーメン風になりますよ☆


4月9日(木)夕食

親子丼
ブロッコリーと蒸し鳥の胡麻風味サラダ
なめ茸おろし
コロッケ
茶蕎麦
マンゴー

 なんか、一貫性のないメニューですねぇ(苦笑) 今日は急いで食事を作りたかったので、早く作れるってことで、冷蔵庫の卵をヒントに「卵とじ系丼モノ」路線はすぐに固まりました。その場合、何をとじるかが問題なんだけど、生肉は加工が面倒なので「コロッケ丼」という安直な方向にイメージ。でも、横着みたいだけど、コロッケ丼って早くて安くてボリュームあって、しかも意外とおいしいんですよ☆ でも、良く考えたら冷凍庫に鶏肉があったので、ちゃんとした親子丼になり、コロッケはそのまま食べることになりました。
 蒸し鳥は、たまたまスーパーで安売りしていた「すでに蒸された鳥」(笑)をパックで購入。青物が足りないので、ブロッコリーときゅうりを買い、これはゴマ風味のサラダというイメージで固まる(市販のゴマたれとすり胡麻を使用すると良い)。 ついでに、スーパーでは、150円で特売していたマンゴーに浮気☆(私、パパイヤとかマンゴーとか南国系の果実、好きなんです) あとは、冷蔵庫になめ茸のビンが残っていたことを思い出し、大根を追加して「なめ茸おろし」。
 ご飯が炊けるまでの間、おなかすいちゃうので、実家から貰った茶蕎麦を茹でました。これは、ぢつは「親子丼」と密接につながっています。…そう、ペースはニンベンの「つゆの素」なんです☆(爆笑)

戻る